- エゾウコギ・ラボ HOME
 - > エゾウコギエキスの魅力
 - > イーゾコギの美味しい飲み方
 
エゾウコギエキスのおいしい飲み方をご紹介!
				
エゾウコギ100%純粋濃縮エキスのイーゾコギイメージキャラクター「イーたん」がオススメする、イーゾコギのおいしい飲み方を皆様にお届け!
これであなたもイーゾコギパワーを存分に満喫してください!
STEP1 イーゾコギをお湯に溶かして作り置き!
イーゾコギはエキス状のため、まずはお湯に溶かして作り置きしておくのが大変便利です。
- 清潔な瓶容器を用意します。
 - イーゾコギを、瓶の中に適量取り出します。
 - 取り出したイーゾコギと同量のお湯を注ぎ、溶かします。
 
これで準備は完了!さぁ、おいしい飲み方に挑戦してみましょう!
※「イーゾコギ液」は、添付スプーン4杯~6杯分が一日の摂取の目安となります。
				※作り置きしたイーゾコギは、冷蔵庫にて保存してください。
				※2週間分を目安とした作り置きが、オススメです。
STEP2 イーゾコギ液でおいしく摂取!
【豆乳・はちみつと一緒に】
				湯のみに、豆乳と蜂蜜と「イーゾコギ液」を入れてよくかき混ぜます。まろやかな甘味が、心を落ち着かしてくれます。
				
【ミントティーに加えて】
				さわやかなミントのハーブティーに、「イーゾコギ液」を適量加えます。 
				清涼感のあるミントに、ほのかなエゾウコギの香りがぴったりです。
【ヨーグルトに加えて】
				ヨーグルトに「イーゾコギ液」を適量加えます。お好みで、ジャムや粉末コラーゲンなどを添えるとより美味しく召し上がれます。
【黒蜜に加えて】
				黒蜜に「イーゾコギ液」を適量加えます。さらに奥行きのある風味を感じることが出来ます。
				
【煮物やカレーに】
				煮物やカレーの「隠し味」として「イーゾコギ液」を少量加えます。お料理のテクニックの1つとして是非お試し下さい。深い味わいを堪能できます。 
				
その他、皆様でアレンジして、おいしくイーゾコギを摂取してください。


